emotoaochannel@gmail.com

幼稚園教諭として働いた後YMSビザを取得してイギリスへ。オーペアとして働いていました。その後台湾のワーホリビザを取得し、台湾で1年間働いていました。現在も台湾在住。主に台湾の情報や台湾周辺で行ける旅行を紹介しています!

1日3000代で高級ホテルに泊まれる?!物価が安いタイのおすすめ

タイは日本より物価が安く、屋台グルメや美しい寺院など見どころもたくさん。都会的な雰囲気もありながら、観光客でも楽しみやすいのが魅力です。 その中でも特におすすめしたいのが、コスパ抜群の「タイマッサージ」と「ホテル」。リーズナブルなのに驚くほどサービスが良く、贅沢気分を味わえます。 今回筆者が実際に泊まったホテルも、とてもお手頃な価格だったのに豪華で大満足でした! なのでこの体験をぜひシェアしたいと思います。これからタイ旅行を計画している方の参考になればうれしいです! タイ旅行の魅力 初めてタイに行く方は、 ...

カードなし!ラウンジを無料で利用する裏技!Trip.comで台湾国際桃園空港を堪能

空港での待ち時間、ちょっと特別に過ごせたらいいなって思いませんか? 今回、Trip.comのプラチナ会員特典を使って、台湾・桃園国際空港のラウンジを無料で体験してきました!前回の記事ではラウンジの購入方法をご紹介しましたが、今回はお金をかけずに楽しめたリアルな体験談をシェアしたいと思います! この記事の内容 ・全世界700以上のラウンジが無料 ・Trip.comのプラチナ会員とは? ・プラチナ会員のなり方 ・桃園空港ターミナル1 「プラザ・プレミアム・ラウンジZoneC」について! 前回の記事はこちら h ...

万博で話題のお菓子!美味しいお土産「マイドオオキニ缶」って?

2025年大阪・関西万博で、SNSを中心に話題になっているお土産といえば「マイドオオキニ缶」。 ミャクミャクがたくさん描かれている可愛らしいパッケージと、誰にでも喜ばれる美味しいお菓子「ポルボロン」が詰まった缶は、お土産としてはもちろん、自分用にも欲しくなる人気商品です。 本記事では、万博で注目のお土産「マイドオオキニ缶」の魅力や購入できる場所、味の特徴、価格、そしておすすめの買い方まで詳しく紹介します! この記事の内容 ・マイドオオキニ缶について ・洋菓子「ポルボロン」とは? ・マイドオオキニ缶の購入方 ...

タイのお土産「ヤードム」って何?使い方やおすすめ実際に使ってみた感想も紹介!

タイで有名な「ヤードム」って聞いたことがありますか? タイ旅行中、現地の人が小さなスティックを鼻に当てているのを見かけて、気になって調べたところ「ヤードム(ยาดม)」という、匂いを嗅ぐタイプのフレッシュアイテムということがわかりました。 また、タイのどこでも買えるので、お土産にもピッタリでした! そんなタイの国民的アイテム「ヤードム」について、効果や使い方、買い方やおすすめブランドまで、詳しくご紹介します。 この記事の内容 ・タイのヤードムについて ・ヤードムの使い方や買いかた ヤードムとは? ヤードム ...

2025関西万博の準備!持って行った方がいいもの

2025年の春についに開幕した関西万博、 私も実際に7月の真夏の炎天下のなか、現地に足を運んでみました!その体験をもとに「これは持って行って正解だった」「あれを忘れて後悔した」持ち物をリアルにまとめてみました。 これから行く予定の方の準備に、ぜひ役立ててください! この記事の内容 ・万博に持っていってよかったもの ・もっと快適に過ごせるアイテム 持って行って本当によかったもの ・つじさんのマップ 公式マップよりわかりやすいと話題の「つじさんのマップ」!印刷してうちわに貼り付けて使用するのがおすすめです!ト ...

タイに行く準備!現金orカード?ATMの引き出し方は?トイレはどんな感じ?持ち物など解説!

こんにちは、筆者が初めてタイに行ったときに、「これを持っておいて良かった!」「もっと調べておけば良かった!」と感じたことがいくつかありました。 今回はその体験をもとに、タイ旅行の準備で知っておくと役立つ情報をまとめてみました!ぜひ参考にして、タイ旅行をもっと快適に楽しんでください! この記事の内容 ・タイは現金?カード? ATMのおろし方や手数料を抑える両替の仕方 ・タイのトイレの特徴 ・タイ旅行で必要だったものの紹介 タイのお金事情 現金?それともカード? タイでは、ホテルやショッピングモールなどの大き ...

タイ 寺院(ワットパークナム)とピンクのガネーシャが回れるツアーに参加してみた!

バンコク観光といえば有名なお寺巡りが定番ですが、今回は人気のパワースポット「ワット・パークナム」とピンクのガネーシャを一度に回れるツアーに参加してきました! 実際に行ってみた体験談を、ツアー内容や見どころと一緒にご紹介します。 この記事の内容 ・タイで人気の寺院ワットパークナムとは ・ピンクのガネーシャについて ・参加したツアーの内容・予約の仕方 ツアーに参加した理由 バンコクで寺院巡りをしようと思ったときに、いくつか有名な寺院をリストアップしていました。その中でも、ピンクのガネーシャだけは絶対に行きたい ...

バンコクのピンクのガネーシャは実は2つある?!願い事の仕方や行き方を紹介!

バンコクから少し離れた場所にあるピンクのガネーシャ。実はタイには、このピンクのガネーシャが2つあることをご存知でしたか? 1つは、寝転んだ姿が特徴で、他の寺院より願い事を3倍速で叶えてくれると言われている有名スポット。もう1つは、座った姿が特徴で、観光客も少なく、静かで穴場的な場所です。 今回は、筆者が実際に両方のピンクのガネーシャを巡ってきた体験談をもとに、行き方やお祈りの仕方などをご紹介したいと思います! この記事の内容 ・ピンクのガネーシャのそれぞれ魅力の紹介やお願い事の仕方 ・ピンクのガネーシャま ...