emotoaochannel@gmail.com

幼稚園教諭として働いた後YMSビザを取得してイギリスへ。オーペアとして働いていました。その後台湾のワーホリビザを取得し、台湾で1年間働いていました。現在も台湾在住。主に台湾の情報や台湾周辺で行ける旅行を紹介しています!

SIMカード・Wi-Fiなしで行ける!楽天モバイルを海外で使う方法

海外旅行、空港に着いて真っ先に心配になる事といえば「スマホ、どうやってネットにつなぐの?」「wi-fiは?」だと思います。楽天モバイルを使っている方は、設定するだけでそのまま現地で使えます! しかも30日や90日など長期滞在でもリーズナブルな値段で使えるのでおすすめです。 SIMカードも、ポケットWi-FiもナシでOK。この記事では、楽天モバイルを海外で使うための具体的な設定方法をご紹介します! この記事の内容 ・楽天モバイルを海外で使う際の設定の仕方 ・海外でGBが無くなった際の追加の仕方 楽天モバイル ...

2025年から新しくなる日本のパスポート!ビザなし渡航のメリットとは?

海外へ渡航するためには、まずパスポートの取得が必要です。 中でも日本のパスポートは、ビザなしで入国できる国や地域の数が非常に多く、「世界最強のパスポート」としても知られています。 今回は、パスポートを持つことのメリットに加え、2025年に変更されたパスポートのデザインや機能についても、わかりやすくご紹介します! この記事の内容 ・日本のパスポートの特徴 ・パスポートを持つことのメリット ・パスポートの新機能 日本のパスポートの特徴 日本のパスポートは190カ国ビザなしで渡航可能で、パスポート自体、偽造防止 ...

2025最新 ユニバのマリオやDKエリアに入るためには朝何時に行くべき?パワーアップバンドって買った方がいい?

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のスーパーニンテンドーワールドに行くなら、朝早くから行くのがおすすめです! マリオエリアへの整理券なしでの入場を狙うには、開園前からゲートに並ぶ必要があります。 そして、ドンキーコングエリアへのアクセス方法やパワーアップバンドの購入を検討するポイントについても、筆者の体験を交えて詳しくお伝えします! この記事の内容 ・USJに行く際の注意点 ・朝何時に行くのが理想か ・ドンキーコングのトロッコは何分待ちだった? ユニバに実際に行ってわかってこと 公式の時間と違う ...

関空・伊丹空港使う人は持ってな損!割引やマイルに変わるカード

関西圏の空の玄関口、関西国際空港(関空)と大阪国際空港(伊丹空港)を利用する方々に朗報です。 「KIX-ITMカード」をご存知でしょうか?このカードは、年会費無料で即時発行可能な、まさに「持っていて損はない」カードです。 空港を利用するたびに特典が増え、駐車料金の割引からショッピングの優待、さらにはマイルに交換可能なポイントまで貯められる、関西の空港利用者にとっての必携アイテムです。 今回は、このKIX-ITMカードの魅力的な特典と、賢い使い方についてご紹介します。関空や伊丹空港を使う機会がある方は、ぜひ ...

外貨を電子マネーに!「ポケットチェンジ」を使ってみた 大阪 梅田 クーポンコードあり

海外旅行から帰ってきて、残った外貨が家に眠っているという経験はありませんか?そんな外貨を有効活用する方法として、最近注目されているのが「ポケットチェンジ」です。 このサービスは、空港や駅、商業施設などに設置された機械を使って、余った外貨を手軽に電子マネーやギフトコードに交換できるものです。 私も実際に使ってみたので、その使い方や感想を紹介します! クーポンコード 【9948655】 取引時のレートがグッと良くなるコードです ぜひお使いください! この記事の内容 ・ポケットチェンジ(Pocket Chang ...

札幌から近い穴場のスキー場!初心者でも楽しめる冬の北海道 札幌旅

冬の北海道は、雪質の良いスキー場が多く、札幌からもアクセスしやすい場所がたくさんあります。特に初心者には、混雑を避けつつもスキーを楽しめる「穴場」のスキー場が魅力です。この記事では、スキー初心者の筆者が楽しめたゲレンデ紹介と北海道札幌の魅力を紹介します! この記事の内容 ・さっぽろばんけいスキー場の紹介 ・札幌の観光スポット さっぽろばんけいスキー場 北海道でスキーを楽しむとするなら、ニセコ、富良野スキー場などが有名でよく挙げられますが、札幌から手軽にスキーを楽しむなら、さっぽろばんけいスキー場が便利です ...

冬の旭岳 12月の大雪山で堪能する雪の絶景と温泉

12月の寒さが本格的に始まった頃、北海道の大雪山旭岳を訪れました。旭岳ロープウェイに乗ると、目の前に広がる一面の銀世界はまるで別世界のようでした。冬の旭岳は、雄大な雪景色が待ち受ける絶景スポットです。この旅で感じた旭岳の冬の魅力を、写真とともにご紹介します! この記事の内容 ・旭岳や旭岳ロープウェイについて ・筆者が泊まった旭岳温泉の紹介 旭岳について 旭岳は標高2291mの北海道最高峰の山で、「日本の百名山」にも選ばれています。高山植物も豊富でその季節ならではの植物や動物が見られるのも特徴です! 登山シ ...

美しい景色が見られる台湾の「抹茶山」の魅力!登山レベルや服装は?

この間、台湾の宜蘭県 礁溪(ジャオシー)にある「抹茶山」と呼ばれている山に登ってきました! 台湾登山愛好家に人気の「抹茶山」は元々「三角崙山」や「聖母山」と呼ばれている場所です。 筆者は月に1回山に登るくらいのビギナーなので、正直この山を登るのはめちゃくちゃしんどかったです。今回は「抹茶山」の姿や魅力、その時の様子をお伝えできたらと思います! この記事の内容 ・抹茶山をハイキングするにあたっての登山情報 ・抹茶山の魅力! 抹茶山とは 登山情報 総距離9.9km標高860m 登山時間目安6〜7時間 難易度は ...