広告 台湾生活

台湾におジャ魔女どれみがやってくる!

2024-12-15

おジャ魔女どれみ世代、おジャ魔女どれみ大好きのえもです!

2024年12月25日から、台北で「おジャ魔女どれみ」25周年記念の特別展示会が開催されています。

ファンにとって待望のイベントであり、喜んでいる人も多いのではないでしょうか。以下に、詳細をご紹介しますので、興味のある方はぜひご覧くださいね。

この記事について

・これまでの台湾とおジャ魔女どれみ関連について

・台北で「おジャ魔女どれみ」25周年記念の特別展示会の情報

台湾とおジャ魔女どれみ関連

「おジャ魔女どれみ」は台湾でも人気があり、過去にはおジャ魔女どれみの台湾限定悠遊カードとタップ型iCash2.0セットが、2023年2月21日に発売されました。

キーホルダーとして持っていても可愛いアイテムですが、交通機関や店舗でもICカードとして利用可能なので驚きです。

日本では馴染みのない悠遊カードですが(でも実は沖縄でも使える)その可愛さから、日本でもおジャ魔女どれみコレクターの中で少し話題になったほどです。

あと台湾ではガチャガチャも人気で、その中でもおジャ魔女どれみ関連のものはすぐに売り切れてしまいます。

特に、見習いタップやペペルトポロンなどの魔法の杖系のおもちゃが人気です。台湾のガチャガチャは大体1回150元(710円)なので日本で回した方が絶対安いです。

そんな台湾で人気のおジャ魔女どれみなので、今回の展示会も期間が長く、そして多くの人が行くのだろうなと想像しています。

開催期間と場所

開催期間

2024年12月25日(水)から2025年4月6日(日)まで

開催場所

台北にある華山1914文化創意産業園区です

チケットの取り方

いくつかの台湾のチケットサイトからアクセスできますが、日本語も対応しているklookからの予約が簡単でおすすめです。

2024年の12月24日までなら早割チケットが購入できます。現地購入より280円ほど安く取ることができますので、早割チケットがお得です!

台湾におジャ魔女どれみ展の受付場所

もちろん現地でも購入することができます!

特典

今回、早割チケットや現地で買うチケット関係なく、入場者(優待票を除いて)にはシリアルナンバーが入ったアクリル記念チケットがプレゼントされます。

また、早割特典付きチケット(659元)を購入された方には、上記に同じアクリル記念チケットとおジャ魔女どれみ25周年記念オリジナルデザインの巾着袋と、おジャ魔女タップ系のピンバッチがプレゼントされます。しかし大変人気の為12月時点で売り切れてしまいました。

みどころ

どれみちゃんの等身大の模型が初登場!大きな展示スペースで、アニメ「おジャ魔女どれみ」の第1期から第4期までの名場面が再現されています!また、音と光を組み合わせた新しいアート体験も見どころであり、杖を持ってどれみちゃんたちと一緒に魔法をかける体験もできちゃいます。

グッズスペースでは台湾とおジャ魔女どれみ限定のグッズがたくさん用意してあり、大きなラッキーくじもあります。

最後に

1月の後半にこの展示会に行ってきました!著作権の問題で画像が貼れないのですが、「かわいいい!」の連発でよく作り込まれている印象でした!筆者が購入したグッズはペペルトポロン型の悠遊カード。思ったより大きく日常使いしにくいかもしれないですが、かわいいので購入。

他にも懐かしくてつい買いたくなるグッズがたくさんで長い時間吟味してしまいました。台湾に住んでいるどれみファンの方や、台湾に旅行に行くどれみファンの方、4月まで展示会が開催されていますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。