旅に役立つ情報

Trip.comで飛行機のチケットの名前を間違えた 変更できる?返金は?

Trip.comで飛行機のチケットの名前を間違えた 変更できる?返金は?

こんにちは、筆者は飛行機の予約やホテルの予約をする時、「Trip.com」よく使います。

Trip.com」はさくさく予約できて、安いしとても便利なのですが、便利さゆえに確認せず押してしまい、、、違う登録者の名前で予約してしまって大変なことになったので

その時どう対応したのか?返金できたのか?また予防策などシェアできたらと思います!

筆者の失敗談が誰かの役に立ちますように、、、、、

この記事の内容

・名前を間違えたら

・Trip.comの基本的な方針

・筆者の体験談

・返金の方法

名前の間違いが発覚したらどうなる?

基本、航空券に記載される名前は、パスポートと完全に一致していなければなりません。

スペルが1文字違っているだけでも、チェックイン時や搭乗ゲートで止められてしまい、飛行機に乗れない可能性があります。

特に国際線では厳格に確認されるため、「ニックネームを入力してしまった」「姓と名を逆に入力した」「ローマ字のスペルを間違えた」などのケースでも、搭乗拒否となるリスクがあります。

なので、名前の誤りに気づいたら放置せず、すぐにTrip.comのカスタマーサポートへ連絡することが必須です。

早いほど対応してもらえる可能性が高く、航空会社によっては軽微なミスであれば修正に応じてもらえる場合もあります。

Trip.comでの対応方法

予約サイトであるTrip.com自身が直接修正できるわけではなく、最終的には利用する航空会社のルールに従うことになります。

そのため、Trip.comが航空会社に問い合わせをして、修正や対応の可否を確認してくれます。

対応は大きく分けて2パターンあります。

小さなミス/スペルミスの場合

・1〜2文字程度の誤りなら、航空会社によっては無料または少額の手数料で修正できるケースがあります。

・例:IBARAKI→ IBARAGI のような一字違い。

この場合、Trip.com経由で申請することで修正が可能になることがあります。

大きな間違いの場合

・姓と名を逆に入力した、全く別の名前で予約した、ミドルネームを入れ忘れたなどは「修正不可」とされることが多いです。

この場合は、一度キャンセルして新しい航空券を取り直す必要があります。

航空会社によっては有料で名前変更ができるケースもありますが、LCCやセール運賃はほとんど不可です。

いずれにしても、自分で勝手に修正することはできないので、Trip.comを通じて早めに航空会社へ確認してもらうのがベストです。

筆者が間違えたミス

ここからは筆者の体験談です。

台湾から韓国までの飛行機を取った際、自分の名前と「全く違う名前」「性別」で予約をしてしまっていました。

なんで?笑笑

本当に!笑 経緯はこうです

なぜそうなったのかの経緯

Trip.comでは今まで予約した名前、性別もそのまま保存できるようになっています。

なので、私がパートナーや友達の分の飛行機のチケットも予約すると、歴にその情報が残っていて、次回予約する際も名前を選択するだけで、購入することができます。

ここでお察しの良い方はわかると思いますが

ミスポイント

私が飛行機に乗るのに、パートナーの名前で予約してしまっていた

のです。ちなみにパートナー(彼氏)ですが、アメリカ国籍なのでパスポートも違うし、名前も性別も全て、間違えて予約してしまっていました。

しかもそれに気づいたのは、1日後のメールの確認が来てからです。

名前の変更できる?

名前の変更について

どうにかして変更できる手段を探したのですが、筆者の場合はできませんでした

Trip.comのカスタマーサービスは全然繋がらず、、、(台湾から日本語対応の電話にかけたからかもしれません)

また、筆者の場合、台湾→韓国で使う飛行機が「ジンエアー」なのでジンエアーの日本語対応のカスタマーサポートに連絡するも、

「海外から電話をかけられない、国内のみOK」と書かれていて撃沈、、、、。

しょうがないので泣く泣くキャンセルを選択しました。

返金の方法

まず、間違えて取ってしまった飛行機をキャンセルしなければいけません。キャンセルをした場合、Trip.comから返金されるようになっています。

しかし、ここで気をつけなければならないのが、全額返金というわけではないということです

いろいろ手数料引かれます

例えば2960円で飛行機チケットを取った場合

・キャンセル料(税金・手数料を除く)-18800円

・追加手数料(Trip.comおよびサービス提供業者請求分)-2680円

返金総額:8130円

悲しいですが、約2万円以上損をすることになりました。

めちゃ痛い、、、

ミスしないために

Trip.comは予約が簡単な分、慣れが出てくるとミスしやすい状況になります。そうならないためにいくつか以下の点を意識しておきましょう。

パスポートと照らし合わせながら入力する
ローマ字のスペルや順番は必ずパスポートと同じにしましょう。記憶や感覚で入力すると間違いのもとになります。

ミドルネームがある場合は必ず入力する
国際線ではミドルネームの省略が原因でトラブルになるケースがあります。パスポートに記載がある場合は必ず記入しましょう。

予約確定前にダブルチェック
決済に進む前に、名前・フライト日程・目的地などを最終確認する習慣をつけましょう。近くに信頼できる人がいる場合、見てもらうのもミスの予防になります。

なるべく大きな画面で確認する
スマホは入力がしやすい一方で画面が小さいため、見落としがちです。できるだけパソコンから予約すると、誤クリックを防げますし入力内容を広い画面で確認できて安心です。

間違えた時にすることまとめ

すぐにTrip.comのカスタマーサポートへ連絡
→ 自分で修正はできないので、まずはサポートに事情を伝えましょう。

航空会社の規定を確認
→ 軽微なスペルミスなら修正可能な場合があります。姓・名の逆や大きな間違いは不可の場合が多いです。

修正できるか・できないかの判断を受ける

  • 修正可能 → 手数料がかかる場合あり
  • 修正不可 → 航空券をキャンセルして新規購入

返金可否をチェック
→ 格安チケットやLCCはほぼ返金不可。フルサービス航空会社なら一部返金の可能性あり。

最後に

筆者の場合、海外から海外の飛行機を予約したため、海外から日本のカスタマーサポートに繋がらないなどのアクシデントなどが重なって、今回の結果になりましたが、名前の小さなミスや、旅行会社(国内)によっては対応が違うと思うので

間違えても、諦めずにカスタマーサポートに連絡することをお勧めします!

Trip.comは簡単に安く予約ができてしまう分、慎重に確かめながら予約する必要があります。

せっかくの旅行、チケットの購入で悲しい思いをしないためにも、上記を参考にして良い旅にしてくださいね!

-旅に役立つ情報
-