emotoaochannel@gmail.com

幼稚園教諭として働いた後YMSビザを取得してイギリスへ。オーペアとして働いていました。その後台湾のワーホリビザを取得し、台湾で1年間働いていました。現在も台湾在住。主に台湾の情報や台湾周辺で行ける旅行を紹介しています!

ドリアンって美味しい?値段は?台湾でドリアンを買ってみた

フルーツの中でもひときわ目立つドリアン。南の国で太陽いっぱい浴びたドリアンはエネルギーも高いことで有名です。 台湾でも4月ごろからフルーツのお店や夜市でドリアンを見かけるようになりました。 今回はドリアンって意外に美味しい?どんな味?高い?と気になる方へ筆者の視点から書いていこうと思います。 この記事の内容 ・ドリアンの魅力(味・におい・効果) ・ドリアン日本での購入の仕方 美味しいの? 今回筆者は人生で初めてドリアンを食べてみたのですが、めっちゃ美味しかったです!!! アボカドみたいなクリーミーさと完熟 ...

タイガーエア台湾って安全?どんな感じ?

こんにちは、年間10回以上タイガーエアに乗っているえもです。筆者は台湾と日本をよく往復するのでいつもこの飛行機にはお世話になっております。 今回は、タイガーエアに初めて乗る人や、知らない人に向けて、「タイガーエアって安全?」「どんな飛行機?」など筆者から見た魅力をお伝えできたらいいなと思います! この記事の内容 ・タイガーエア台湾の魅力 ・LCCのデメリットの部分 タイガーエア台湾とは タイガーなので、ヒョウ柄模様の飛行機が特徴。タイガーエア台湾は、チャイナエアラインの傘下にある格安航空会社(LCC)で、 ...

台湾ワーホリは稼げるのか?リアルな収入と生活費のバランス、ワーホリ後の就職など

今回は筆者が実際台湾のワーホリで1年過ごした経験をもとに、台湾ワーホリのリアルを書いていこうと思います! これから台湾のワーホリを検討している方、迷われている方が少しでも参考になれば嬉しいです! この記事の内容 ・ワーホリで稼げるか、稼げないのか、筆者や周りのワーホリ勢のリアル ・当時の収入と生活のバランス ・ワーホリ後の就職の話 ・おすすめしたい台湾のワーホリ 稼げるのか?稼げないのか? みんなから質問されるのは大抵「稼げるのか?」問題!筆者の答えは「稼げはしなかった!」です! 多分いろんなブログでも書 ...

SIMカード・Wi-Fiなしで行ける!楽天モバイルを海外で使う方法

海外旅行、空港に着いて真っ先に心配になる事といえば「スマホ、どうやってネットにつなぐの?」「wi-fiは?」だと思います。楽天モバイルを使っている方は、設定するだけでそのまま現地で使えます! しかも30日や90日など長期滞在でもリーズナブルな値段で使えるのでおすすめです。 SIMカードも、ポケットWi-FiもナシでOK。この記事では、楽天モバイルを海外で使うための具体的な設定方法をご紹介します! この記事の内容 ・楽天モバイルを海外で使う際の設定の仕方 ・海外でGBが無くなった際の追加の仕方 楽天モバイル ...

2025年から新しくなる日本のパスポート!ビザなし渡航のメリットとは?

海外へ渡航するためには、まずパスポートの取得が必要です。 中でも日本のパスポートは、ビザなしで入国できる国や地域の数が非常に多く、「世界最強のパスポート」としても知られています。 今回は、パスポートを持つことのメリットに加え、2025年に変更されたパスポートのデザインや機能についても、わかりやすくご紹介します! この記事の内容 ・日本のパスポートの特徴 ・パスポートを持つことのメリット ・パスポートの新機能 日本のパスポートの特徴 日本のパスポートは190カ国ビザなしで渡航可能で、パスポート自体、偽造防止 ...

2025最新 ユニバのマリオやDKエリアに入るためには朝何時に行くべき?パワーアップバンドって買った方がいい?

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のスーパーニンテンドーワールドに行くなら、朝早くから行くのがおすすめです! マリオエリアへの整理券なしでの入場を狙うには、開園前からゲートに並ぶ必要があります。 そして、ドンキーコングエリアへのアクセス方法やパワーアップバンドの購入を検討するポイントについても、筆者の体験を交えて詳しくお伝えします! この記事の内容 ・USJに行く際の注意点 ・朝何時に行くのが理想か ・ドンキーコングのトロッコは何分待ちだった? ユニバに実際に行ってわかってこと 公式の時間と違う ...

関空・伊丹空港使う人は持ってな損!割引やマイルに変わるカード

関西圏の空の玄関口、関西国際空港(関空)と大阪国際空港(伊丹空港)を利用する方々に朗報です。「KIX-ITMカード」をご存知でしょうか?このカードは、年会費無料で即時発行可能な、まさに「持っていて損はない」カードです。 空港を利用するたびに特典が増え、駐車料金の割引からショッピングの優待、さらにはマイルに交換可能なポイントまで貯められる、関西の空港利用者にとっての必携アイテムです。 今回は、このKIX-ITMカードの魅力的な特典と、賢い使い方についてご紹介します。関空や伊丹空港を使う機会がある方は、ぜひ最 ...

海外旅行で余った外貨を電子マネーに!「ポケットチェンジ」を使ってみた

海外旅行から帰ってきて、残った外貨が家に眠っているという経験はありませんか?そんな外貨を有効活用する方法として、最近注目されているのが「ポケットチェンジ」です。 このサービスは、空港や駅、商業施設などに設置された機械を使って、余った外貨を手軽に電子マネーやギフトコードに交換できるものです。私も実際に使ってみたので、その使い方や感想を紹介します! この記事の内容 ・ポケットチェンジ(Pocket Change)って・ ・ポケットチェンジのQ&A ・交換先の種類 ・実際に使ってみた ポケットチェンジ( ...