香港

人気は落ち着いた?香港ならラブブは買える?香港のPOPMARTに行ってみた

SNSで話題を集めたPOPMARTの人気キャラクター『ラブブ(LABUBU)』。
日本ではなかなか手に入らないと言われていますが、「作者の地元・香港なら簡単に買えるかも?」と思い、香港旅行ついでに実際にPOPMART店舗を訪れてみました。

結果から言うと、香港ではラブブは「買えることは買えるけど、正規価格では買えない」という少し複雑な状況でした。


どういうことなのか、このあと詳しく紹介していきます。この記事が、香港でラブブを探す方の参考になれば嬉しいです!

この記事の内容

・香港で生まれたラブブについて

・POPMARTの状況

・お土産屋さんなら、倍の価格?!

よかったらこちらもご覧ください!

ラブブの作者と香港のつながり

ラブブを生み出したのは、香港出身のアーティスト Kasing Lung(ケイシン・ルン) さん。

彼の描くキャラクターたちは、どこか不思議で、ちょっぴりダーク、でもどこか愛らしい世界観が特徴です。

ラブブはその中でも特に人気のキャラクターで、香港では「地元のキャラクター」のような存在になっています。
空港やショッピングモールなどの公共スペースでも、ラブブのオブジェや展示が見られるほど。

街を歩いていると、広告やお店のディスプレイなど、あちこちでラブブの姿を見かけ、「ああ、やっぱり香港のキャラクターなんだな」と実感しました。

POPMARTに行ってみた

筆者が訪れたPOPMARTは、K11アートモールの地下にある店舗です。


列ができるほどではありませんでしたが、平日にもかかわらず多くの人でにぎわっていました。

中でもラブブのコーナーは特に人気で、ミニオブジェやキーホルダーを手に取り、じっくり選んでいる人の姿が目立ちました。
ただ、人気の「もふもふマスコットタイプ」は店頭に置かれておらずまだまだ人気なんだと改めて感じました。

その他ラブブ以外のキャラクターのグッズも充実しているので見応えありました!

街で見かけたラブブ、地元のお土産屋さんや観光地にならある!

香港にはお土産ショップが本当にたくさんあり、その中にはラブブ(正規品)を扱っているお店もいくつもありました。
ただし、価格はPOPMART公式店舗に比べてかなり高めでした。

たとえば、POPMARTでHK$100〜300程度で販売されているアイテムが、街のお土産屋さんではHK$400前後まで上がっていることもありました。

あお
あお

まさに観光地価格!!

本当に観光地や繁華街ではラブブのグッズをよく見かけ、香港全体がラブブを推している雰囲気を感じました。

えも
えも

あと、あからさまに手作りの偽物ラブブも存在しましたので、よく見る必要があります!

香港空港での様子

香港の空港ではあちこちにラブブのオブジェがあります!
特に印象的だったのは、Kasing Lungさんの直筆サイン入りの大きなラブブの立体オブジェ。


ファンなら思わず足を止めて写真を撮りたくなる可愛さで、空港の中でもひときわ目立っていましたよ。

最後に

世界的に人気のラブブ。
「少し落ち着いたかな?」と思っていましたが、2025年10月現在でもPOPMARTで買えないほどの人気を実感しました。

香港では街のあちこちでラブブを見かけ、「さすが香港生まれのキャラクターだな」と感じるほど。
お土産ショップでは観光地価格ではありますが、ラブブのもふもふマスコットを手に入れることもできます。

今回は一部のショップしか巡れませんでしたが、この記事が香港でラブブを探す方の参考になれば嬉しいです!

-香港
-