大阪

2025最新 ユニバのマリオやDKエリアに入るためには朝何時に行くべき?パワーアップバンドって買った方がいい?

「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のスーパーニンテンドーワールドに行くなら、朝早くから行くのがおすすめです!マリオエリアへの整理券なしでの入場を狙うには、開園前からゲートに並ぶ必要があります。

そして、ドンキーコングエリアへのアクセス方法やパワーアップバンドの購入を検討するポイントについても、筆者の体験を交えて詳しくお伝えします!

この記事の内容

・USJに行く際の注意点

・朝何時に行くのが理想か

・ドンキーコングのトロッコは何分待ちだった?

ユニバに実際に行ってわかってこと

公式の時間と違う時間にオープンする

筆者が行った日は2025年4月1日の平日火曜日で、公式ホームページによると8時30分からの開園と書かれていました。しかし、その日オープンしたのは7時25分くらい!で、約1時間も早くパークへ入ることができました

USJ公式営業時間

アプリ取得は絶対!

もし、朝早くからの入園でニンテンドーワールドに行けなかった場合、アプリから整理券取得をしなければならないので、アプリ取得は必須です!また、パワーアップバンドを購入した場合、何個コインを獲得できたか、などもこのアプリからチェックできるので、行く前にダウンロードしておきましょう。

アプリの取得はこちらから

では、何時に着くのが理想か

実際、8時30分から開園の日に筆者がUSJについたのは6時半で、整理券なしにニンテンドーワールド入れました。(ドンキーコングのエリアも!)なので、

開園時刻の1時間半から2時間前に入場ゲートあたりに着くのがベストだと思われます。

例えば

8:30開園の日 →6:30〜7:00の間に着くように (7:25くらいに開いた)

9:00開園の日 →7:00〜7:30の間に着くように

すると、ニンテンドーエリアに整理券なしで入れる可能性が高まります!

※あくまで参考です、開園時間はこれより早く開いたり、遅く開いたり、その日によって変わる場合もあります。

2025年入場の仕方が少し変わった

今まではチケット売り場から入場ゲートまで直通で行けましたが、その前にワンクッション並ばなければならない列ができました。それは、「荷物検査」の列です。USJにシンボル、地球儀の辺りから、荷物検査の機会をくぐり抜ければなりません。

荷物を肩から外して、スマホやポケットの中身もスキャンにかけます。また、ペットボトルや水筒は手に持って頭の上に上げて荷物検査ゲートを通ります。

朝、6:50頃の荷物検査の列です、荷物検査の列を過ぎると、さらに入場ゲートの列が待ち構えていました!

平日だけど人が多いね!

ドンキーコングのトロッコには乗れる?何分待ち?

入場時間より早くパークの中に入れたら、ニンテンドーワールドに直行するべきです!キャラクターたちがエントランス付近で待ち構えてくれますが、キャラクター横目に進みますっ!

筆者が、入園してニンテンドーエリアに着いた時は、緑の土管から入らず、直通でドンキーコングのエリアに案内する列ができていました。

トロッコのアトラクション時間の待ちはその時すでに180分待ちという表示でした、、、!

180分待ちの表示がありましたが実際に並んだのは、2時間20分前後でした!表示時間より早く乗れることが多いUSJ。

表示の待ち時間を見て少し躊躇してしまいそうですが、並んでみると、実際より早く回ってくることも。

朝に行って余裕を持って並ぶと、その後も別のアトラクションを楽しむこともできます!

初めて乗りましたが、噂通りめちゃくちゃ楽しかったです!クオリティがとにかく高く、驚きの連続でした!

パワーアップバンドは買った方がいい?いくら?

メリット

パワーアップバンドがあったら確実にニンテンドーワールドが楽しめます!アプリとバンドを連携して、コインや各エリアのスタンプを集めたり、順位を競ったりすることができます。また、パワーアップバンドは、家に帰ってもニンテンドースイッチと連携してamiiboとして遊ぶこともできます!

コインを獲得するために、「M」と「DK」マークを探しまくりました!大人だけど夢中になってコインを探しました!

デメリット

値段は4900円(2025年4月)です!ちょっと高い!初めは3000円代だったのにどんどん値上がりしていきました。値段が少し気になるところと、ニンテンドーワールドにあるミニゲームもパワーアップバンドがないと楽しむのが難しいようです

しかし、パワーアップバンドがなくても、はてなブロックを叩くと音が鳴るし、上記のマップもアプリでみることができます。なので、自分のコインやスタンプの記録がいらないという人はなくても大丈夫かなという感じです。

最後に

今回は、ニンテンドーワールドに入るために何時に行くのが理想か、筆者の経験を基に紹介いたしました!「朝6時代に着くと流石に早い方だろう」と余裕をかましていましたが、すでに何人もの人が並んでいてとても驚きました。

平日の朝からすでに混んでいるので土日祝日はそれ以上だと想像します。ただ、混んでいてもやっぱり楽しい!ニンテンドーワールドはもちろんその他のエリアも「楽しんでもらおう」と彼らの本気が感じられる場所なので、気づけば12時間以上USJに滞在していました。

USJを思いっきり楽しむなら、朝から行くことをお勧めします。是非、上記を参考にしてニンテンドーワールドや、ドンキーコングで楽しい思い出を作ってください!