広告 生活

旅の記録が50記事に!旅行ブログの収益&アクセス数を公開!

旅の記録が50記事に!旅行ブログの収益&アクセス数を公開!

今回は、このブログ記事がやっと50記事に行ったので収益やアクセス数の現状などを書いていこうと思います。

ちなみに運営してちょうど3年で50記事になりました!

おっっっっっっそ

ということで、収益やアクセスの話だけでなく、「50記事書いてみて感じた心の変化」や「今のブログ運営のリアル」もシェアできたらなと思います!

この記事の内容

・50記事にかかった時間と理由

・Googleアドセンスの合否

・どのような記事が収益化してるのか

はじめに:50記事達成のご報告

2022年4月にイギリスへワーキングホリデーに行ったのをきっかけに、このブログを始めました。そしてこの記事で、ちょうど50記事目になります!

なんと丸3年かかっての達成です。笑
ペースはかなりゆっくりですが、それでもここまで続けてこられたことを自分なりに記録しておきたくて、この記事を書いています。

3年で50記事って、なかなか見ないペースかもしれませんが……(むしろレア?)
だからこそ、同じように「ゆっくりでもブログを続けられるよ」と参考にもなったらうれしいです!

なんでこんなに時間がかかったのか

たぶん、何にもわかっていなかったからだと思います。笑

初めの頃は、とにかく手探りで、最初の8記事くらいを大事〜に大事〜にリライトしては書き直して、ブログのデザインも何度もやり直していました。

そして、15記事くらい書いたあたりで「自分、けっこう書いたな〜!すごいナ〜!」なんて、ちょっと満足していたんですよね。笑

それに加えて、日常が忙しくなってきたこともあり、ブログへの熱意が薄れていた時期もありました。

なぜ続けられたのか

ブログって、実は「1年続けられる人」の方が少ないと言われています。2年、3年と経つうちに、やめてしまう人がほとんどなんですよね。

そんな中で、なぜ筆者はこんなにもスローペースながら細々と続けられたのかというと理由はひとつ。

「レンタルサーバー代が自動引き落としだから」です。笑

毎年その引き落とし通知のメールが届くたびに、
「そうそうブログちゃんとやらなきゃな〜」となぜか律儀に思い出していました。

ちなみに使っているレンタルサーバーはConoha WINGです

コノハウイング

レンタルサーバーが月の引き落としで、尚且ついつでも辞められる設定とかにになっていたら、ここまで続けられなかったと思います。

3年の間でGoogleアドセンスに合格

3年間ブログを続ける中で、地味〜に目標にしていたことのひとつが「Googleアドセンスに合格すること」でした。

ブログを開設した当初からアドセンスの存在は知っていて、それなりに対策しながら記事も書いていたのですが、聞いていた通り、なかなか受からず。

「まぁ、受かったらラッキーくらいの気持ちで」と何度も申請しまくっていました。

しかし、さすがに2年経っても現状が変わらないと焦りも出てきて「1回ちゃんと本気で向き合おう」と思い、本気でアドセンス対策をスタート。

そして、ブログ開設から約2年10ヶ月でようやく合格することができました。

ながーい!!!!

ほんと長かった〜!何回か挫折みたいなのはしていますが(レンタルサーバー代は払いながら)でも諦めなくてよかったなと思っています。コンサルなどは受けていなくて、全部自分で対策をしました。

またのちに、Googleアドセンスで対策したことを記事で書こうと思います。

アクセス数や収益

旅ブログで3年間で獲得した収益はこちら

運営期間3年
記事数50記事
月間アクセス数平均1400PV
総収益数2,320円

収益の内訳は、ざっくり以下の通りです

  • 約8割:A8.net
  • 約2割:Googleアドセンス

こうして3年間の合計を見ると、「え、少なっ!」と思われるかもしれません。笑

でも、「旅ブログ」で「50記事」というスローペースで見れば、個人的にはこれくらいが現実的なのかなと思っています。

どのような記事が収益になるのか

旅ブログというジャンルなので、アフィリエイト収益のメインは、やはりホテル予約航空券予約など、旅行に直結するサービスが中心です。


また、意外とアクセスを集めてくれているのが、「海外で困ったときの対応」系の記事
たとえば、


といった、現地で「今すぐ知りたい!」というニーズに応えるような内容は、安定して読まれています。

これから

「旅ブログ」と言っても、筆者的には雑記ブログに近い感じかなと思っています。
これまで観光地や海外の魅力、国内旅行を中心に記事を書いてきましたが、そろそろもう少しジャンルを広げてみたいなと感じています。

また、ブログのアクセスはほとんどがGoogleYahooからの検索流入なので、これからはSNSを活用して、さらに多くの人にブログを届けてみようかなとも考えています。

Googleアドセンスに合格してから、アドセンスの画面を見るのが本当に楽しくて、もっと収益を増やしたいという気持ちが湧いてきます。
こうした小さな成果があるからこそ、ブログは面白いんですよね。

次の目標は、次回の100記事に向けて!この調子で続けていきたいと思います

次また3年後とかだったらどうしよう

最後に

いかがでしたでしょうか?
スローペースではありますが、継続していくことで少しずつ収益も上がっていくことが分かっていただけたと思います。


ブログを書いて良かったと思う点は、ウェブサイト作成スキルデザイン力文章力の向上、そして何より旅の記録をアウトプットできることです。

まだまだ地道な作業は続きますが、次の目標は100記事
これからも頑張っていきたいと思います。

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!一緒に頑張りましょう〜!

-生活
-,